Physio 9 Learning Factory 
フィジオ  ナイン  ラーニング  ファクトリー

Physio 9
Learning Factory
フィジオ ナイン ラーニング ファクトリー

信頼につながる技術をその手に

お知らせ

2025年月5月5日
スキルアップセミナー、5/17(土)起居動作、5/23(金)トランスファー追加しました。(申込受付中)
2025年月5月5日
PNFパターン勉強会日程を更新しました。5/10土・5/24土・5/28水19時〜 (申込受付中)
2025年月5月5日
初心者向けPNFセミナー、5/25(日)・6/5(木)を追加しました(申込受付中)
2025年 4月13日
国際PNF協会認定ベーシックコース(PNF1+2) 東京水道橋/8月9月開催、申込受付中!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Learning”=”学び” & ”Factory” =”創り出す”

Learning Factory(ラーニングファクトリー)とは、
”Learning”=”学び” & ”Factory” =”創り出す”を意味します。リハビリ職のための理論と実践を融合させた、成長を促進するための”学び”を創り出していきます。
理論のみならず実践的な研鑽を積むことで、”学び”を深め、実際の業務で活躍できるスキルの習得を目指します。
患者さんの問題へのアプローチ能力を強化し、一人ひとりに最適なリハビリを提供できるセラピストを目指しませんか?

講習会、セミナー概要

国際PNF協会認定コース

国際PNF協会の定める規定により行われる講習会。        
内容はPNF理論、パターン、マット動作、歩行に対するアプローチ、生命機能(呼吸)に対するアプローチ、治療デモンストレーション、受講生による治療実習など、修了証あり
国際PNF協会認定PNFセラピスト取得に繋がるコースです
IPNFAWebsite→http://www.ipnfa.org


PNF 関連セミナー

・PNF初心者向けセミナー
・PNFパターン練習会
・特定身体部位へのPNFアプローチ
・ADL動作改善へのPNFアプローチ

                                   など


スキルアップセミナー

ジャンルを問わず臨床場面でのスキルアップにつながるテーマに沿ったセミナーを行います

患者さんから信頼される手(技術)🤲を目指して頑張りましょう!


余白(40px)

講習会風景(IPNFA認定コース:PNF1+2)

余白(40px)

代表プロフィール

戸田 進吾 
国際PNF協会認定ベーシックインストラクター
理学療法士(PT)
篠崎整形外科リハビリクリニック勤務

PT経歴
4つの病院での勤務経験を持ち、亜急性期・回復期リハ・療養・精神科病棟、外来など様々な病棟でのリハビリテーション業務を行い、
中枢疾患、整形疾患をはじめ神経疾患・精神疾患・認知症など多種多様な疾患に対する臨床経験を積む。また一般企業での社会人経験を生かし2つの病院でリハ科長職を約8年勤め人材育成・若手教育にも携わりその重要性を認識する。
現在は臨床スキルを更に磨くべく整形外科クリニックにて日々臨床に励んでいる。

PNF経歴                  
2005年PT1年目よりPNFを学ぶ      
2012年IPNFA認定PNFセラピスト(ギリシャ:アテネ)            
2014年IPNFA認定アシスタント(ドイツ:ミュンヘン)            
2015年〜日本や韓国などでアシスタント活動、IPNFA認定コースの通訳なども務める                  
2024年IPNFA®認定ベーシックインストラクター(日本:東京)

日本を始め各地でのPNF普及活動を通じて、多くのセラピスト、患者様へ貢献できるよう研鑽に努めている。



お問い合わせ・セミナー/勉強会依頼

お問い合わせには、メールで回答します。
(通常2〜3日以内には返信致します)
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

Physio9 Learning Factory