Physio 9 Learning Factory
フィジオ ナイン ラーニング ファクトリー

講習会・セミナー詳細

詳細・お申し込みはこちらのページから

国際PNF協会認定コース一覧

IPNFA認定ベーシックコース(PNF1+2)  東京/水道橋

日時  PNF1  2025年8月27日(水)〜31日(日)                
    PNF2  2025年9月18日(木)〜22日(月)     
場所  GEN ACADEMY(東京、水道橋)   
定員  16名 
受講資格 理学療法士・作業療法士・医師、その他医療関連資格
GEN ACADEMY主催のベーシックコースです。
講師は戸田が務めます。
申込み及び詳細は、GEN ACADEMYホームぺージへ
  → https://gen-academy.com/course_all/

IPNFA認定コース レベル1+2 Basic course 大阪

調整中

国際PNF協会認定ベーシックコース(PNF1+2) 東京/江戸川区

東京都江戸川区にて、木曜・日曜・祝日を利用した分散日程での国際PNF協会認定ベーシックコースを開催しています。職場のシフトや有休活用での連休が取得しずらい方にお勧めです。
詳細については当HPのお問い合わせフォームにてご連絡ください
割引設定などもあります。
  • 会場:篠崎整形外科リハビリクリニック(都営新宿線篠崎駅徒歩5分)
  • 対象:PT 、OT、Dr、その他医療資格
  • 定員:10名
開催日時
計10日間:木曜、日曜、祝日開催
会場
篠崎整形外科リハビリクリニック(東京都江戸川区、都営新宿線篠崎駅から徒歩5分)                 URL:https://zuiko.or.jp/shinozaki/access.html
定員
10名
受講料 
¥120,000(税込) テキスト代含む、各種割引適用あります。お問い合わせください。
ご準備いただくもの

動きやすい服装(実技を行うのでTシャツ、短パンは着用ください)                                                       室内履き

注意事項 
会場内での飲食は可(ゴミはお持ち帰りください)。 
駐車場
駐車場はございません。公共交通機関または近くのコインパーキングをご利用ください。
その他
本セミナー運営にはクリニックは直接関係ありません。クリニックへの電話等でのお問い合わせはおやめください。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

PNF関連セミナー

やさしく学ぶPNF入門セミナー 東京

本セミナーはPNFコンセプトの、基礎的な理論の説明及び臨床で用いやすいアプローチについて紹介、実技練習などを行う1Dayセミナーです。
・PNFがどのようなものか知りたい方
・臨床での治療方法に悩んでいる方
・ハンドリングスキルを向上したい方、
・今後認定コースの受講を検討されている方
などにおすすめです!
  • 会場:篠崎整形外科リハビリクリニック(都営新宿線篠崎駅徒歩5分)
  • 対象:PT 、OT
  • 定員:12名
開催日
R7年4年27日(日)終了しました
R7年5年25日(日)募集中
R7年6月  5日(木)募集中 平日開催
R7年7月 調整中
時間
時間:10:00〜17:00 (昼休憩1時間)   ※会場へは開始時間30分前から入場可能。
会場
篠崎整形外科リハビリクリニック(東京都江戸川区、都営新宿線篠崎駅から徒歩5分)                 URL:https://zuiko.or.jp/shinozaki/access.html
定員
12名
受講料 
8,000円(税込) ※当日会場にて現金払い
ご準備いただくもの 動きやすい服装(実技を行うのでTシャツ、短パンは着用ください)                                                       室内履き
昼食、駐車場 
会場内での飲食は可能ですが、ゴミは各自お持ち帰りください。 
駐車場はございません。公共交通機関のご利用、または近くのコインパーキングをご利用ください。
注意事項
本セミナー運営にはクリニックは直接関係ありません。クリニックへの電話でのお問い合わせはおやめください。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

パターン勉強会

PNFパターンを練習し、臨床への応用などをご紹介します。
実技中心の勉強会です。PNF初心者の方も参加可能です。

  • 会場:篠崎整形外科リハビリクリニック(都営新宿線篠崎駅徒歩5分)
  • 対象:PT 、OT
  • 定員:10名
開催日時
開催日時
5月10日(土) 19:00〜20:45 チョッピング・リフティング 
5月24日(土) 19:00〜20:45 肩甲帯パターン:前方下制、後方挙上
5月28日(水) 19:00〜20:45 上肢:屈曲-内転-外旋パターン(基本パターン/肘曲げなが&/伸ばしながら)
会場
篠崎整形外科リハビリクリニック(東京都江戸川区、都営新宿線篠崎駅から徒歩5分)                 URL:https://zuiko.or.jp/shinozaki/access.html
定員
10名
受講料 
2,000円(税込)※当日会場にて現金払い
ご準備いただくもの 動きやすい服装(実技を行うのでTシャツ、短パンは着用ください)                                                       室内履き
駐車場 
駐車場はございません。公共交通機関のご利用、または近くのコインパーキングをご利用ください。
注意事項
本セミナー運営に会場のクリニックは直接関係ありません。クリニックへの電話でのお問い合わせはおやめください。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

はじめてのPNF 〜セラピストのための実践講座〜 愛媛

PNFコンセプトについて、概要・理論、臨床応用例などをお伝えし、理解を深めて頂くことができます。普段の臨床場面でPNFコンセプトが活用できること、セラピストとしてのスキルアップのきっかけになることを目的としています。実技練習もしっかりと時間を取って行います。

国際PNF協会認定ベーシックインストラクターによるPNFセミナーですので
安心して是非ご参加ください。
開催日時
次回はR7年8月予定
会場
西条市総合文化会館(予定)    🏢愛媛県西条市神拝甲79番地4
定員
12名
受講料 
6,000円(税込、特別価格)※当日会場にて現金払い
ご準備いただくもの
動きやすい服装(実技を行うのでTシャツ、短パンは着用ください)                                                       室内履き
バスタオル1枚
ご質問、お問いわせ
ご質問等のお問い合わせは、当HP、トップページ下の問い合わせフォームをご利用ください。
会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

スキルアップセミナー

リハ職向けのスキルアップセミナー。
・ハンドリング練習会
・起居動作(臥位から端坐位まで)
・トランスファー(端坐位からの移乗)
・歩行(観察/評価、アプローチなど)

若手セラピスト向けスキルアップセミナー
(起居動作、トランスファー動作)

開催日時
5月予定
5月17日(土) 19:00〜20:45 起居動作(評価、実技練習)
5月23日(金) 19:00〜20:45 トランスファー(評価、実技練習)※中等度〜全介助レベル想定
会場
篠崎整形外科リハビリクリニック(東京都江戸川区、都営新宿線篠崎駅から徒歩5分)                 URL:https://zuiko.or.jp/shinozaki/access.html
定員
各回10名
対象
PT,OT,ST(原則臨床経験5年目以下を対象)
参加費
臨床経験一年目の方は無料、2年目以上各回2,000円(税込)※当日会場にて現金払い 
ご準備いただくもの
動きやすい服装、室内履き
駐車場 
駐車場はございません。公共交通機関のご利用、または近くのコインパーキングをご利用ください。
注意事項
本セミナー運営に会場のクリニックは直接関係ありません。クリニックへの電話でのお問い合わせはおやめください。 
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

よくある質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • PNF初心者でも大丈夫でしょうか?

    PNF初心者の方、これまで触れたことのない方向けのセミナーがあります。安心してご参加ください。
    日々の臨床でのアプローチ能力の向上に役立つ情報を得られる内容です。
  • 1日だけのセミナーでの実技練習はどのような内容ですか?

    体幹(肩甲帯、骨盤)へのアプローチ、それから下肢(立位・歩行動作の向上に向けた支持脚の安定性への介入例)、
    上肢(整容、食事動作の向上に向けた肩甲帯の安定性)へのアプローチなどを予定しています。
    時間に限りはありますが、翌日からの臨床に活用できるような内容で進めていきます。
    IPNFA認定コースにご参加いただければより多くの内容を学ぶことができます。
  • 中枢疾患にも活用できますか?

    PNFは疾患名に関わらず臨床で活用できるコンセプトです。
    中枢疾患にも応用できるアイデアを知ることができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Physio9 Learning Factory